-
COMME des GARCONS wrap skirt
¥25,000
年代表記は消えてますが、CdG、2002〜2005年のAWのものかと思われます ギャバウールとニットの切り替えになっております 巻きスカートタイプなので、前後も特になく、かなりラフに巻く形になります 総丈100
-
Galaxy ANAIS JOURDEN boutique jacket
¥15,000
スペシャルなジャケットです 袖はスナップなので折り返して使うのも良いです サイズ合う方是非 肩幅37 身幅43 着丈69 袖丈71
-
official Disney collaboration denim pants
¥11,000
ERNEST BLUE JEANS ストレッチ性のあるスキニーパンツです ウエスト29 股上32 股下78 ワタリ25 裾幅15
-
トレインスポッティング half pants
¥22,000
この手で両面はなかなかないのでは? これはとにかくやばい size 記載 股上36 股下17 ワタリ37
-
Special draw cord jacket
¥14,000
肩52 身幅46 着丈66
-
80’s Paul Smith pile slacks
¥11,000
80sのポールスミス ちょうどジョイックス・コーポレーションと提携を結び、 後に日本で展開されるきっかけになった時代です パープルのパンツやないかと カラーだけで惹かれるものではもちろんなく さてまず突っ込みたいのが胴回りの部分 基本的なパターンとしてお尻を綺麗に見せるために 平置きにした時に前下がりになることが当たり前でしょう いわゆる膨らみを考慮した部分というわけです しかしこの場合、前も後ろも同じ位置に来ているのですね その要因としては、切れ込み、タックとする部分がないのです それを入れなかった代わりにと言ってはなんですがこのポケット ラウンドしたカッティングではなく、 かなり直線に付いております フロントデザインとしてここをメインに置きたかったのでは ないでしょうか 差寸を引くダーツがないのでスラックスとは言えない イージー寄りの不思議な感覚になります とはいえ、slacks表記にしたのは このパイル生地に対してのセンタープレスです かなりしっかり残っておりますね そして先述通りのお尻には膨らみ ファブリックからか、シームはあまり見えませんが ダーツがない中でその膨らみが出るということは、やはりパターン勝ちということでしょう 簡単なパンツというパターンに対してなかなかここまでの仕事は ここのブランドだからなしえるものなのではないかと思います 表記28 ウエスト35 ワタリ30 股上35 股下71
-
double zip pocket mesh jacket
¥18,000
立体の袖、マチの深いポケット ファイナルホームのような空気感です パンチングメッシュ アンダー位置にあるジップは開きますがポケットではなくダミーの仕様です ブランド名がかなりいいです 肩幅37 身幅45 着丈87 袖丈47.5
-
rayon spangle shirt
¥15,000
80sのマルチカラーレーヨンシャツです 人や動物、家のモチーフの縁すべてにスパンコールが縫い付けられております とんでもないシャツです 肩幅51 身幅61 着丈72 袖丈50
-
TOGA PULLA 22AW gold pants
¥22,000
ポリエステル素材で、毛足のある表面をしています 光沢感とドレープ感が抜群に良いです ウエスト37.5 股上37 股下78 ワタリ28
-
可愛いが詰まったジャケット
¥15,400
かなり泣く泣く出します、、 ライブ衣装で着たいのですが、あまりにもビーズが怖くて着られない、、 着られないのが勿体なさすぎるので 是非今すぐ着たい肩へ、、 肩45 身幅50 着丈74